2013年12月19日

宇土櫓(うとやぐら)より熊本城大天守

kumamoto.JPG

日本三名城のひとつ熊本城に行ってきました。
加藤清正公が慶長6年(1601年)から7年の歳月をかけて築城。
宇土櫓は築城時そのままの姿を残し国の重要文化財に指定され
ております。戦にそなえ工夫された造りや柱に歴史を感じます。
上殿 章

⇒「HPA・広島写真美術協会」のホームページでは会員の写真紹介(ギャラリー)、広島のいいもの紹介、広島の歴史紹介など写真情報満載です。
(広島写真美術協会入会についてはホームページをご覧ください。) 
posted by HPA・PHOTO at 13:14| Comment(0) | 歴史
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]