2015年07月30日

船渡御

IMGP1099.jpg広島3大祭り すみよしさん 広島管絃祭
サブカメラとして重宝しています。PENTAX MX-1 7月29日 渡橋博美 撮影

⇒「HPA・広島写真美術協会」のホームページでは会員の写真紹介(ギャラリー)、広島のいいもの紹介、広島の歴史紹介など写真情報満載です。
* 広島写真美術協会会員募集中・ホームページをご覧のうえ事務局へご連絡ください。
* 写真活動に情熱のある方歓迎です。(撮影指導、写真教室等はありません)
posted by HPA・PHOTO at 17:03| Comment(0) | 人・営み・祭り、催事

2015年07月27日

広島みなと 夢 花火大会

ujinahanabi277.JPG
土曜日は自閉の息子と宇品の花火大会へ、会場には少しだけしか入れませんので、外で倉庫の向う
側の花火を見ていました。 しかけ花火は倉庫の向う側が明るくなるだけです。 さらに会場の外には
トイレがありません。
自閉の息子はトイレが近く、公園のトイレに行きますがまだ汲み取りの男女兼用、大1小2で小さなも
のすが女性の列はトイレの中から、背中がふれあう近くまで来ています。 私は満員電車の中で用足
しした気分で何か「うーーーn」です。
(カメラはコンデジで)
広兼高士

⇒「HPA・広島写真美術協会」のホームページでは会員の写真紹介(ギャラリー)、広島のいいもの紹介、広島の歴史紹介など写真情報満載です。
* 広島写真美術協会会員募集中・ホームページをご覧のうえ事務局へご連絡ください。
* 写真活動に情熱のある方歓迎です。(撮影指導、写真教室等はありません)

posted by HPA・PHOTO at 08:51| Comment(0) | 人・営み・祭り、催事

2015年07月25日

平和活動・「キッズ・ゲルニカ」

gerunika27725.JPG
いま平和公園では、
「キッズ・ゲルニカひろしま2015」
が行われています。
子供たちの平和へのメッセージです。
ピカソが平和のために書いたゲルニカ、
そのサイズで書かれたようですが、
高さの関係で少し小さくなったようです。
広兼高士

⇒「HPA・広島写真美術協会」のホームページでは会員の写真紹介(ギャラリー)、広島のいいもの紹介、広島の歴史紹介など写真情報満載です。
* 広島写真美術協会会員募集中・ホームページをご覧のうえ事務局へご連絡ください。
* 写真活動に情熱のある方歓迎です。(撮影指導、写真教室等はありません)

posted by HPA・PHOTO at 12:24| Comment(0) | 人・営み・祭り、催事

2013年11月12日

体験福祉村・・・で。

hukusimura2511164.jpg
11月10日、岩国市北部のふれあいセンターでボランティアカメラマンを務めていました。
広島写真美術協会の目的の一つに「写真で社会貢献を」という考えがあります。そうした思いの中でこうした福祉事業のボランティアカメラマンを務めます。
写真は岩国市由宇町の、ボランティア劇団の方たちによる「ひょっとこ踊り」です。
広兼高士

⇒「HPA・広島写真美術協会」のホームページでは会員の写真紹介(ギャラリー)、広島のいいもの紹介、広島の歴史紹介など写真情報満載です。
(広島写真美術協会入会についてはホームページをご覧ください。)
posted by HPA・PHOTO at 10:01| Comment(0) | 人・営み・祭り、催事

2013年10月26日

妖精たちの結婚式

yose25102664i.jpg
写真は森の妖精たちの結婚式です。
場所は芸北の森の結婚式場「ファーム ノラ」さんです。今日は「広島ファッション専門学校」の、学生さんたちのプロデュースによる結婚式があり、いつも応援していただく学生さんの応援カメラマンを務めていました。
写真はお客様をお送りした後に撮った学生さんと新郎新婦のお二人です。
大変楽しい結婚式で私にとっても良い一日でした。
「いつまでもお幸せに」
広兼高士

追伸・・・結婚式に突然森から変身した妖精が現れ、お手伝いをしていじわるをして楽しくして、やがて結婚式が終わるとまた森に帰っていきます。写真は妖精たちが森に帰る前の一枚、そんなイメージです。
(花嫁さんの希望で行われた実際の結婚式です)


⇒「HPA・広島写真美術協会」のホームページでは会員の写真紹介(ギャラリー)、広島のいいもの紹介、広島の歴史紹介など写真情報満載です。
(広島写真美術協会入会についてはホームページをご覧ください。)
posted by HPA・PHOTO at 18:29| Comment(0) | 人・営み・祭り、催事

2013年10月08日

案山子と神楽の里

kakashitokagura64.jpg
廿日市市旧佐伯吉和エリアには神楽団が6団体もあり、そのうちの一団体は広島県無形民俗文化財の指定も受けています。
まさに神楽の里です。
そこで神楽団の方にご協力いただき、神楽と案山子の写真を撮らせていただきました。
広兼高士

⇒「HPA・広島写真美術協会」のホームページでは会員の写真紹介(ギャラリー)、広島のいいもの紹介、広島の歴史紹介など写真情報満載です。
(広島写真美術協会入会についてはホームページをご覧ください。)
posted by HPA・PHOTO at 08:40| Comment(0) | 人・営み・祭り、催事

2013年09月05日

この人紹介です。

tsuda259013.jpg
今日は私が尊敬するスパーレディーのご紹介です。
仕事でお付き合いしている廿日市市旧佐伯町の津田交通の常務さんですが、
5人の子供のママであり主婦、
津田交通さんは路線バス、観光バス、タクシーを営業されていますが、
ご主人が観光バスを運転されているので、
35名の社員さんのかじ取りと事務責任者。
さらに、
大型バスの運転手、添乗員、観光営業、
さらにさらに地元の消防団員もされ法人会などの仕事もされています。
まさにスパーレディだと思いますのでご紹介してみました。
広兼高士

HPAホームページ「特別展示室」に御手洗の写真を少しずつアップしています。

「HPA・広島写真美術協会」のホームページでは会員の写真紹介(ギャラリー)、広島のいいもの紹介、広島の歴史紹介など写真情報満載です。
(広島写真美術協会入会についてはホームページをご覧ください。)
posted by HPA・PHOTO at 18:06| Comment(0) | 人・営み・祭り、催事

2012年03月20日

平清盛と佐伯景弘の歴史パネル展

平清盛と佐伯景弘の歴史パネル展に写真協力しています。渡橋博美

_IGP4356-2.jpg

_IGP4353-2.jpg

_IGP4354-2.jpg
五日市コイン通り 夢市場 にて 3月27日(火)まで展示しています。3月19日撮影:渡橋博美

その他、詳しい展示場所、時期はこちらへ


広島写真美術協会
posted by HPA・PHOTO at 09:51| Comment(3) | 人・営み・祭り、催事

2011年10月11日

西条酒まつり

10月8日(土)9日(日)の西条酒まつりに行きました。

IMGP2728-1.jpg
酒蔵通りは沢山の人です。二日間で20万人以上の人出です。

IMGP2726-1.jpg
秋の青空にレンガの煙突が高く延びています。
撮影:渡橋博美


広島写真美術協会では11月2日〜6日まで、広島市西区「アルパーク天満屋」にて東日本大震災応援のチャリティー写真展示販売、撮影会を行います。ぜひご協力くださいますよう心よりお願いいたします。
(撮影会は5日6日の二日間です)
詳しくは広島写真美術協会のサイトをご覧ください。
広島写真美術協会
posted by HPA・PHOTO at 08:14| Comment(0) | 人・営み・祭り、催事

2011年08月22日

夏の夜のスター・阿波踊り

hachisuka.jpg
「夏の夜のスター」撮影・森本勝義

awaodori41.jpg
「夏の夜のスター」
徳島最大のイベント「阿波踊り」のスターたちです。
撮影・森本勝義

HPA(協会)のサイトも随時更新していますのでご覧ください。
広島写真美術協会